検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南朝史論考 (国学研究叢書)

著者名 平田 俊春/著
著者名ヨミ ヒラタ トシハル
出版者 錦正社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112507069210.45/ヒラ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410055830
書誌種別 図書
著者名 平田 俊春/著
出版者 錦正社
出版年月 1994.3
ページ数 356p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7646-0238-5
分類記号 210.45
書名 南朝史論考 (国学研究叢書)
書名ヨミ ナンチョウシ ロンコウ
内容紹介 昭和18年刊行の「吉野時代の研究」以後の南朝史実の実証的研究の成果を収める。後醍醐天皇や楠木正成、北畠親房と神皇正統記についてなど、戦後南北朝時代の見方が大きく変わり南朝についての研究が行われなくなったなかで、南朝の真実を探ってゆく。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
210.45 210.45
日本-歴史-南北朝時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。