検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎を訪れた人々 昭和篇

著者名 高西 直樹/[著]
著者名ヨミ タカニシ ナオキ
出版者 葦書房
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112753919219.3/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510022506
書誌種別 図書
著者名 高西 直樹/[著]
出版者 葦書房
出版年月 1995.3
ページ数 595 17p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7512-0592-7
分類記号 219.3
書名 長崎を訪れた人々 昭和篇
書名ヨミ ナガサキ オ オトズレタ ヒトビト
内容紹介 立身出世に憧れた当時、来崎の知名士らは日本国民にとっていわばアイドルともいうべき存在だった。激動の昭和初期から戦争終結直後まで、西洋と中国の文化が流入開花した長崎を訪れた1500名を追う。
著者紹介 1921年長崎県生まれ。終戦後ソ連に3年間抑留、復員後は高校・短大で教職に40年間ついた。小泉八雲に関する論文多数の他、「W・S・モーム研究」「新聞に見る海星の諸相」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
219.3 219.3
長崎県-歴史 伝記
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。