検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

母権論 3

著者名 J.J.バッハオーフェン/[著]
著者名ヨミ J J バッハオーフェン
出版者 みすず書房
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112737137362/バツ/3帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510027970
書誌種別 図書
著者名 J.J.バッハオーフェン/[著]   岡 道男/監訳   河上 倫逸/監訳
出版者 みすず書房
出版年月 1995.2
ページ数 433 49p
大きさ 22cm
ISBN10 4-622-03796-3
分類記号 164
書名 母権論 3
書名ヨミ ボケンロン
副書名 古代世界の女性支配に関する研究--その宗教的および法的本質
内容紹介 法学・神話学・女性学に衝撃を与えた、予言的な書が本巻をもっていよいよ完結。古代世界の女性支配をくまなく追求した本書の翻訳は、京都大学の西洋古典学と西洋法制史の協力により厳密で、かつ他の追随を許さないものになった。
著者紹介 1815年都市貴族の息子としてバーゼルに生まれる。1841年バーゼル大学ローマ法教授。1845年バーゼル控訴裁判所判事となる。著作に「古代墳墓の象徴的装飾について」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.J.バッハオーフェン 岡 道男 河上 倫逸
1995
164 164
神話 母系制
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。