検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中古文学の形成と展開 王朝文学前後(研究叢書)

著者名 稲賀 敬二/編
著者名ヨミ イナガ ケイジ
出版者 和泉書院
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0114254452910.23/イナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510041380
書誌種別 図書
著者名 稲賀 敬二/編   増田 欣/編
出版者 和泉書院
出版年月 1995.4
ページ数 258p
大きさ 22cm
ISBN10 4-87088-702-9
分類記号 910.23
書名 中古文学の形成と展開 王朝文学前後(研究叢書)
書名ヨミ チュウコ ブンガク ノ ケイセイ ト テンカイ
内容紹介 中古文学に関する論考を収載した論文集。執筆者は、広島大学名誉教授の稲賀敬二氏が昭和42年に始めた「広島平安文学研究会」に参加していた、現在学界の中堅として活躍中の人たちである。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 人間関係論と文学史 稲賀 敬二/著
2 鬼に食われた女 原田 敦子/著
3 村上御集と斎宮女御集の構造論への一階梯 鬼塚 厚子/著
4 道綱母と高光日記絵の成立 松原 一義/著
5 俊蔭の家集と日記類 伊井 春樹/著
6 実方の説話 仁尾 雅信/著
7 枕草子の表現 亀山 泰紀/著
8 夕霧の乳母宰相の君 藤岡 恵/著
9 王朝物語にみえる代筆の女房 斎木 泰孝/著
10 『海人の刈藻』の『源氏物語』受容 妹尾 好信/著
11 菅原孝標女の宮仕えについて 三保 サト子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。