検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本陸軍史百題 

著者名 武岡 淳彦/著
著者名ヨミ タケオカ タダヒコ
出版者 亜紀書房
出版年月 1995.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112776622396.21/タケ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510061132
書誌種別 図書
著者名 武岡 淳彦/著
出版者 亜紀書房
出版年月 1995.7
ページ数 266p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7505-9521-7
分類記号 396.21
書名 日本陸軍史百題 
書名ヨミ ニホン リクグンシ ヒャクダイ
副書名 なぜ敗けたのか
内容紹介 陸軍士官学校を卒業し太平洋戦争の前線で勇敢に戦った著者が、日本陸軍に限りない愛着をもちながら、戦後陸上自衛隊に入隊し学んだ兵法研究を通して、日本陸軍史をふりかえりながら敗北の本質をつく。
著者紹介 1922年生まれ。陸軍士官学校卒業。中国大陸に出征、戦後は自衛隊に入隊し、幹部候補生学校長を最後に退官。現在、東京ほかで経営塾を開講。また孫子の研究に携わっている。著書に「戦国合戦論」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
396.21 396.21
陸軍-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。