検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飛鳥の古墳を語る 

著者名 猪熊 兼勝/著
著者名ヨミ イノクマ カネカツ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0112584835210.2/イノ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510095795
書誌種別 図書
著者名 猪熊 兼勝/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 1994.11
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN10 4-642-07430-9
分類記号 210.32
書名 飛鳥の古墳を語る 
書名ヨミ アスカ ノ コフン オ カタル
内容紹介 1300年の深い眠りから覚めた極彩色の高松塚古墳壁画・多くの謎を残す聖徳太子・藤原鎌足の墓等々。飛鳥の地で数多くの古墳に携わってきた著者が、臨場感あふれる筆致と写真で案内。
著者紹介 1937年京都生まれ。関西大学大学院修士課程修了。現在、奈良国立文化財研究所研究指導部長。著書に「埴輪」「稲と権力」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
210.32 210.2
古墳 日本-歴史-大和時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。