検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手塚漫画のここちよさ 

著者名 荷宮 和子/著
著者名ヨミ ニミヤ カズコ
出版者 光栄
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112825081726.1/ニミ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610014146
書誌種別 図書
著者名 荷宮 和子/著
出版者 光栄
出版年月 1996.3
ページ数 175p
大きさ 20cm
ISBN10 4-87719-344-8
分類記号 726.101
書名 手塚漫画のここちよさ 
書名ヨミ テズカ マンガ ノ ココチヨサ
副書名 ヅカファン流手塚論
内容紹介 なぜドクター・キリコは三枚目なのか。なぜピノコは永遠に子どものままなのか。生涯誇りをもって大衆娯楽路線を貫いた手塚漫画を、女子供の視点から評価する手塚論。男社会の偏りを、作品を通して静かに指摘する。
著者紹介 1963年神戸市生まれ。神戸大学卒業。女子中・高生の動向を洋服・雑貨を通して追い、漫画・宝塚・サッカーなどに関するコラムを新聞・雑誌等に執筆。著書に「クマの時代」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
726.101 726.1
手塚 治虫
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。