検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

記号学研究 16

著者名 日本記号学会/編
著者名ヨミ ニホン キゴウ ガッカイ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0112960382801/ニホ/16帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610023235
書誌種別 図書
著者名 日本記号学会/編
出版者 東海大学出版会
出版年月 1996.3
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN10 4-486-01370-0
分類記号 801
書名 記号学研究 16
書名ヨミ キゴウガク ケンキュウ
各巻のタイトル 多文化主義の記号論



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 《マルティカルチャリズム》と記号学 森 常治/著
2 内なる多文化 赤祖父 哲二/著
3 多文化主義をめぐる覚え書き 室井 尚/著
4 多文化主義をめぐって 吉岡 洋/著
5 脱・アジアサット圏 上田 信/著
6 一九四〇年代の台湾文壇と多文化主義 垂水 千恵/著
7 音幻・雑色・越境・辺鼓(抄) 夏 剛/著
8 実存と多文化主義 森本 浩一/著
9 メディアとクラブについて 松岡 正剛/著
10 ネイティヴになる方法 今福 竜太/著
11 「東洋」の発見とオリエンタリズム 姜 尚中/著
12 多文化主義と博物館 ヤン・N・ピータース/著 室井 尚/訳
13 マンガの語りにおける視点とその決定因としての内語 笹本 純/著
14 ディスコースと言語差別 中村 桃子/著
15 完全言語の記号論 磯谷 孝/著
16 非意味のありか 久米 博/著
17 ことば・いのち・ちから 平賀 正子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
801 801
記号
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。