検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物教育の現代化 

著者名 梅埜 国夫/著
著者名ヨミ ウメノ クニオ
出版者 教育出版センター
出版年月 1996.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0112835387375.46/ウメ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610023523
書誌種別 図書
著者名 梅埜 国夫/著
出版者 教育出版センター
出版年月 1996.2
ページ数 439p
大きさ 22cm
ISBN10 4-7632-2295-3
分類記号 375.464
書名 生物教育の現代化 
書名ヨミ セイブツ キョウイク ノ ゲンダイカ
副書名 BSCSプロジェクトとその日本の生物教育への影響
内容紹介 高等学校生物教科書中にでている生物教育用語(6951語)を、各分野ごとにリストアップし、BSCSが我が国に紹介される以前からの用語と、その後の用語に分け、各用語がどの教科書に出ているかを表示したもの。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。九州大学大学院理学研究科生物学専攻修士課程修了。現在、中村学園大学児童学科教授。著書に「身近な環境を調べる」「理科教育学講座」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。