検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絶対無と場所 

著者名 秋月 竜珉/著
著者名ヨミ アキズキ リョウミン
出版者 青土社
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113279245188.8/アキ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610097229
書誌種別 図書
著者名 秋月 竜珉/著
出版者 青土社
出版年月 1996.12
ページ数 462p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7917-5504-9
分類記号 188.8
書名 絶対無と場所 
書名ヨミ ゼッタイム ト バショ
副書名 鈴木禅学と西田哲学
内容紹介 「禅」的自覚の核心に分け入り「東洋的個」の立場から、西田と鈴木、さらには滝沢神学を含む戦後日本の宗教哲学の重要な問題系を浮き彫りにする。西田哲学を思想的基点とする著者の長年にわたる論究の集大成。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 鈴木禅学の基本思想
2 東洋的個
3 即非の論理
4 西田哲学の基本思想
5 鈴木禅学と西田哲学と滝沢神学
6 一禅者の「神」証言
7 「不可逆」の可能について
8 再び「不可逆」の可能について
9 禅と西田哲学
10 私におけるキリスト教と仏教の対話
11 一禅者の見た「不可分・不可同・不可逆」
12 一禅者の見た「法(宗教的真実)が露わになるとき」
13 仏教とキリスト教の宗教としての共通の根拠

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
188.8 188.8
鈴木 大拙 西田 幾多郎 禅 仏教とキリスト教
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。