検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ガラスと文化 (NHKライブラリー)

著者名 由水 常雄/著
著者名ヨミ ヨシミズ ツネオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0113466347751.5/ヨシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710080862
書誌種別 図書
著者名 由水 常雄/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1997.9
ページ数 280p 図版16p
大きさ 16cm
ISBN10 4-14-084059-5
分類記号 751.5
書名 ガラスと文化 (NHKライブラリー)
書名ヨミ ガラス ト ブンカ
副書名 その東西交流
内容紹介 正倉院、ローマン、イスラム、ベネチアンなど、古今東西のガラスの背負った情報を読みとっていくと、通説とは違った文化の交流が見えてくる。世界の名品を紹介しつつ東西文化の交渉史に新しい光を当てる。
著者紹介 1936年徳島県生まれ。早稲田大学、多摩美術大学等の講師を務める。個展等を開催する傍ら「東京ガラス工芸研究所」開設。「世界ガラス美術全集」「正倉院の謎」他多数の著書がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

由水 常雄
1997
751.5 751.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。