検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代民俗学の視点 第3巻

出版者 朝倉書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113749933380.4//3帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810029499
書誌種別 図書
出版者 朝倉書店
出版年月 1998.4
ページ数 232p
大きさ 22cm
ISBN10 4-254-50513-2
分類記号 380.4
書名 現代民俗学の視点 第3巻
書名ヨミ ゲンダイ ミンゾクガク ノ シテン
各巻のタイトル 民俗の思想
内容紹介 民俗思想論の展望、生活者の思想、ハレとケガレの思想、地域からの発想の4つのテーマのもと15編の論文を紹介。それぞれの専門の立場から、今後に進展していく現代民俗学の視点を提示する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 民間学と民俗思想 宮田 登/著
2 深層心意論 津城 寛文/著
3 民俗・風俗・殊俗 岩本 通弥/著
4 ユートピア論と民俗思想 飯島 吉晴/著
5 天皇・天皇制と民俗思想 小池 淳一/著
6 食文化の変容 むらき 数子/著
7 語られる性・語られない性 京馬 伸子/著
8 女性の休日 倉石 あつ子/著
9 震災二年目の地蔵盆 森栗 茂一/著
10 祭りと踊りの地域文化 八木 康幸/著
11 <世間話>としての<うわさ> 山田 厳子/著
12 「故郷」観の行方 岩田 重則/著
13 被差別部落の民俗研究に向けて 西岡 陽子/著
14 地域差と地域性 小川 直之/著
15 歴史のなかの沖縄 赤嶺 政信/著
16 北海道からの視点 阿部 敏夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
380.4 380.4
民俗学 日本-風俗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。