検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

越境する文化と国民統合 

著者名 増谷 英樹/編
著者名ヨミ マスタニ ヒデキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0113949913209.7/マス/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810039607
書誌種別 図書
著者名 増谷 英樹/編   伊藤 定良/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 1998.5
ページ数 225p
大きさ 22cm
ISBN10 4-13-021063-7
分類記号 209.7
書名 越境する文化と国民統合 
書名ヨミ エッキョウ スル ブンカ ト コクミン トウゴウ
内容紹介 国民国家における統合と排除という問題を、移動する人々・移民・労働者とその文化、さらに、学校・教科書の考察を通じて、多角的に解明を試みる。現在の歴史学の課題を踏まえた共同研究の成果。
著者紹介 1942年生まれ。東京外国語大学外国語学部教授。著書に「歴史のなかのウィーン」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 国境を越える労働者 伊藤 定良/著
2 アジア系移民の排除と統合 油井 大三郎/著
3 アメリカニズムとヴァイマル期労働者文化 相馬 保夫/著
4 「手工業職人」と「プロレタリアート」の間で 田中 洋子/著
5 19世紀末ウィーンの製靴工 増谷 英樹/著
6 アイベンシッツにドイツ系小学校をつくる 大津留 厚/著
7 移民の子ども達と学校 増谷 直子/著
8 明治期における国民の対外観の育成 松本 通孝/著
9 「世界史」が排除してきたもの 鳥越 泰彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
209.7 209.7
世界史-20世紀 労働移動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。