検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治期における医薬分業の研究 

著者名 天野 宏/著
著者名ヨミ アマノ ヒロシ
出版者 ブレーン出版
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114031933498.13/アマ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810088391
書誌種別 図書
著者名 天野 宏/著
出版者 ブレーン出版
出版年月 1998.11
ページ数 837p
大きさ 22cm
ISBN10 4-89242-155-3
分類記号 498.13
書名 明治期における医薬分業の研究 
書名ヨミ メイジキ ニ オケル イヤク ブンギョウ ノ ケンキュウ
内容紹介 欧米で徹底している、医師が処方箋を発行し薬剤師が調剤を行なう医薬分業は、なぜ日本では定着しなかったのか。その理由の全てが帰趨する明治期を取り上げ、当時の医薬政策、薬品取扱規則などから考察する。
著者紹介 1946年愛知県生まれ。東京薬科大学卒業。現在、日本薬史学会評議員。江戸・明治期における薬文化などが研究対象。著書に「薬文化往来」「薬の倫理」「横浜のくすり文化」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
498.13 498.13
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。