検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たんちょうづるのそら (極寒に生きる生きものたち)

著者名 手島 圭三郎/作・絵
著者名ヨミ テジマ ケイザブロウ
出版者 リブリオ出版
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D絵本0161292736E/テジ/帯出可在庫 
2 中央館閉架書庫D絵本0161412128E/テジ/帯出可在庫 
3 中央館閉架書庫D絵本0161635415E/テジ/帯出可在庫 
4 前 林開架分館絵本9060487208E/テジ/帯出可在庫 
5 美 里開架分館絵本9060610982E/テジ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810091893
書誌種別 図書
著者名 手島 圭三郎/作・絵
出版者 リブリオ出版
出版年月 1998.12
ページ数 31p
大きさ 31cm
ISBN10 4-89784-707-9
書名 たんちょうづるのそら (極寒に生きる生きものたち)
書名ヨミ タンチョウズル ノ ソラ
内容紹介 ながいながいふゆがおわり、こおりがとけ、しつげんにはるがきました-。クルルオー、クルルオー、つるの鳴き声がひびく北海道の湿原。自然のきびしさ、美しさを力強い版画で表現する、手島圭三郎の世界。
著者紹介 1935年北海道生まれ。日本版画協会員。82年「しまふくろうのみずうみ」で絵本にっぽん賞受賞他、国内外での受賞多数。北海道の自然、生物を主題とした作品を多数送り出している。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手島 圭三郎
1998
E E
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。