検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

造艦テクノロジー開発物語 

著者名 深田 正雄/著
著者名ヨミ フカダ マサオ
出版者 光人社
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114052252556.9/フカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810096979
書誌種別 図書
著者名 深田 正雄/著
出版者 光人社
出版年月 1999.1
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7698-0887-9
分類記号 556.9
書名 造艦テクノロジー開発物語 
書名ヨミ ゾウカン テクノロジー カイハツ モノガタリ
副書名 海軍技術士官の回想
内容紹介 海軍技術者たちは、どのような組織の中で、いかなる手順、方法で、軍艦等各種兵器兵装にかかわるメカニズムの開発や保守にあたってきたのか。戦艦「大和」の建造にも携わった海軍エキスパートが自らの体験を活写する。
著者紹介 1913年福島市生まれ。東北大学工学部電気工学科卒業。海軍でエンジニアとして電気兵器・艦船などの計画・実施を担当。終戦後は松下電器産業等に務める。著書に「軍艦メカ開発物語」がある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
556.9 556.9
軍艦 太平洋戦争(1941〜1945) 舶用電気
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。