検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

説経節を読む 

著者名 水上 勉/著
著者名ヨミ ミナカミ ツトム
出版者 新潮社
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114346720912.4/ミナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810183092
書誌種別 図書
著者名 水上 勉/著
出版者 新潮社
出版年月 1999.7
ページ数 242p
大きさ 22cm
ISBN10 4-10-321122-9
分類記号 912.4
書名 説経節を読む 
書名ヨミ セッキョウブシ オ ヨム
内容紹介 あらいたわしやな…。これは夢かや…。民衆の心、無常の風を伝える説経節。「さんせう太夫」「かるかや」「信徳丸」「信太妻」「をぐり」の五編を現代の語り部・水上勉の名調子で案内する。『新潮』連載を再編したもの。
著者紹介 1919年福井県生まれ。作家。禅寺に預けられるが脱走、中学卒業後様々な職を経て、小説家になる。「雁の寺」で直木賞受賞。その他の作品に「飢餓海峡」「越前竹人形」など多数。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水上 勉
1999
912.4 912.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。