検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

流域林業の到達点と展開方向 

著者名 深尾 清造/編
著者名ヨミ フカオ セイゾウ
出版者 九州大学出版会
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114265673651.7/フカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810196253
書誌種別 図書
著者名 深尾 清造/編
出版者 九州大学出版会
出版年月 1999.10
ページ数 355p
大きさ 22cm
ISBN10 4-87378-605-3
分類記号 651.7
書名 流域林業の到達点と展開方向 
書名ヨミ リュウイキ リンギョウ ノ トウタツテン ト テンカイ ホウコウ
内容紹介 宮崎県耳川流域における流域林業システム、林業労働力と森林管理問題、山村における家族経営の存立基盤・林野土地問題などに関して、17人の研究者がまとめた論文集。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 家族経営的林業の存在形態と展望 興梠 克久/著
2 林家の家族変動と森林管理問題 佐藤 宣子/著
3 木材の産地形成における森林組合の役割 山本 美穂/著
4 諸塚村における林業第三セクターの意義 堀 靖人/著
5 新興林業地における国産材産地形成の動向と課題 渡辺 昭治/著
6 シイタケ生産農林家の経営構造 松原 恵子/著
7 山村地域における観光資源の現状分析 村瀬 房之助/著
8 林業労働力の安定雇用実現への道程 岡森 昭則/著
9 伐出業における高性能林業機械化と労働組織の再編方向 遠藤 日雄/著
10 新規参入林業労働者の住宅問題に関する一考察 小池 正雄/著
11 林家の経営マインドの後退と森林資源政策 堺 正紘/著
12 森林国有の意義と日本の国有林問題 野口 俊邦/著
13 生協運動と交流型産直の現状と課題 上田 実/著
14 韓国におけるイタヤカエデ樹液の採取農林家の再生産構造 姜 学模/著
15 むら・いえ・土地のトポロジー 加藤 光一/著
16 農民層分解論と農民的林業に関する覚書 山田 良治/著
17 アグロフォレストリー 飯田 繁/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
651.7 651.7
林業経営
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。