検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日米安保とは何か 

著者名 草野 厚/著
著者名ヨミ クサノ アツシ
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114550305319.1/クサ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810204435
書誌種別 図書
著者名 草野 厚/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1999.12
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN10 4-569-60889-2
分類記号 319.1053
書名 日米安保とは何か 
書名ヨミ ニチベイ アンポ トワ ナニカ
副書名 その成立から新ガイドラインまで
内容紹介 憲法第9条・戦争放棄の本当の意味とは何か、日本の安全保障・外交論をどう修正すべきなのか。憲法論議の前に、これだけは押さえておきたい日米同盟の基本知識を解説する。
著者紹介 1947年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。慶応義塾大学総合政策学部教授。国際関係論・政策過程論専門。著書に「ODAの正しい見方」「山一証券破綻と危機管理」等。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 国防政策 日米安全保障条約
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。