検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来をともに拓く人間を軸とした社会科の構築 (新しい社会科授業への挑戦)

著者名 渋沢 文隆/監修
著者名ヨミ シブサワ フミタカ
出版者 明治図書出版
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114803621375.3/シブ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810232827
書誌種別 図書
著者名 渋沢 文隆/監修   香川県中学校社会科研究会/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2000.3
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN10 4-18-449603-2
分類記号 375.3
書名 未来をともに拓く人間を軸とした社会科の構築 (新しい社会科授業への挑戦)
書名ヨミ ミライ オ トモ ニ ヒラク ニンゲン オ ジク ト シタ シャカイカ ノ コウチク
内容紹介 「共感」をキーワードとして、自らの生き方を追求する生徒の育成を目指し、実践研究に取り組んできたカチューシャ(香中社)の研究成果を収録。これからの中学校社会科はいかにあるべきかを考える。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 文隆 香川県中学校社会科研究会
2000
375.3 375.3
社会科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。