検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キューバ万華鏡 

著者名 海風書房/編
著者名ヨミ カイフウ ショボウ
出版者 海風書房
出版年月 2000.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115057946302.59/カイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810257402
書誌種別 図書
著者名 海風書房/編
出版者 海風書房
出版年月 2000.7
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN10 4-7684-8874-9
分類記号 302.591
書名 キューバ万華鏡 
書名ヨミ キューバ マンゲキョウ
副書名 私のキューバ体験
内容紹介 いま、キューバがとってもおもしろい! 「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」、サルサのリズム、世界最強野球、ダイキリ・モヒート、チェ・ゲバラ…。キューバ大好き人間27名によるオムニバス・エッセイ。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 キューバの明暗 宮本 信生/著
2 世界にはばたくキューバ音楽 中村 とうよう/著
3 キューバにピアノを贈り続けて アントニオ古賀/著
4 空手道の心が通じるキューバの人たち 池田 奉秀/著
5 飢餓幻想 伊高 浩昭/著
6 日本とキューバの橋渡しを続けて 伊藤 尚子/著
7 演奏活動を通じたキューバとの交流 大高 実/著
8 逆境にあっても精彩を放つキューバ現代美術 加藤 薫/著
9 一九七〇年砂糖きび刈り体験記 加藤 玲子/著
10 「キューバ大好き」から「キューバネットワーク」へ 木村 祥子/著
11 青空の下、とびきり明るいファッションショウ コシノ ジュンコ/著
12 チェ・ゲバラの想い出 近藤 彰利/著
13 たくましいかなキューバの少年野球 ダンカン/著
14 キューバの家庭料理 坪谷 美紀/著
15 キューバ野球に魅せられて 鉄矢 多美子/著
16 キューバの医療事情について 天明 佳臣/著
17 労音活動での国際交流 西脇 恵子/著
18 サルサの魅力はリズムと、海の香り、波の音、太陽の光 Nora/著
19 キューバ革命が人々の心を引きつけるもの 樋口 篤三/著
20 キューバ葉巻に魅せられて 広見 護/著
21 キューバ訪問は音楽発見の道標 福田 進一/著
22 ピースボートはキューバを目指す 古山 葉子/著
23 つれづれなるままにキューバ 星野 弥生/著
24 一五年の大使館生活 三上 静香/著
25 訪問のたびに出会いは多彩に 森田 嘉一/著
26 サルサのリズムに乗って、一緒に踊りませんか 森村 あずさ/著
27 朝風とモヒート 横沢 彪/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
キューバ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。