検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植民地人類学の展望 

著者名 中生 勝美/編
著者名ヨミ ナカオ カツミ
出版者 風響社
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0114836044389.04/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810267041
書誌種別 図書
著者名 中生 勝美/編
出版者 風響社
出版年月 2000.8
ページ数 274p
大きさ 20cm
ISBN10 4-89489-100-X
分類記号 389.04
書名 植民地人類学の展望 
書名ヨミ ショクミンチ ジンルイガク ノ テンボウ
内容紹介 植民地と戦争の影に隠された日本民族学史に光をあて、先学達が「時代の流れ」の中でどのように研究し、成果を残したかを解明。日本の「オリエンタリズム」の功罪を、旧調査地から振り返り、人類学の今日的意義を再検討する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 植民地人類学の射程 中生 勝美/著
2 大東亜共栄圏のインド 田中 雅一/著
3 北進と民族学 百瀬 響/著
4 日本統治下の青年団政策と台湾原住民 宋 秀環/著
5 日帝植民地時代と朝鮮民俗学 崔 吉城/著
6 内陸アジア研究と京都学派 中生 勝美/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
389.04 389.04
文化人類学 植民地主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。