検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史としての日露戦争 

著者名 大江 志乃夫/著
著者名ヨミ オオエ シノブ
出版者 立風書房
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0115384951210.67/オオ/帯出可貸出中  ×

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810364540
書誌種別 図書
著者名 大江 志乃夫/著
出版者 立風書房
出版年月 2001.10
ページ数 719p
大きさ 20cm
ISBN10 4-651-70083-7
分類記号 210.67
書名 世界史としての日露戦争 
書名ヨミ セカイシ ト シテ ノ ニチロ センソウ
内容紹介 近現代の代表的学者・大江志乃夫の書き下ろし論考。欧米列強が迫り来る東アジア世界の解体過程と、近代主権国家の形成過程を、世界史的に捉えて新論考を提唱する。98年刊「東アジア史としての日清戦争」の続編。
著者紹介 1928年大分県生まれ。名古屋大学経済学部卒業。日本近現代史専攻。茨城大学名誉教授。著書に「戒厳令」「徴兵制」「日露戦争の軍事史的研究」「靖国神社」などがある。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
210.67 210.67
日露戦争(1904〜1905)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。