検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東海学の創造をめざして (春日井シンポジウム)

著者名 森浩一/編
出版者 五月書房
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D郷土資料0120456620A201/モリ/禁帯出在庫  ×
2 中央館閉架書庫D郷土資料0120491238A201/モリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810376593
書誌種別 図書
著者名 森浩一/編
出版者 五月書房
出版年月 2001.11
ページ数 330p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7727-0360-8
書名 東海学の創造をめざして (春日井シンポジウム)
書名ヨミ トウカイガク ノ ソウゾウ オ メザシテ
副書名 考古学と歴史学の諸問題
内容紹介 東海をかたちづくる地域の特性、伊勢神宮と熱田神宮、東海に見られる朝鮮系文化、宝塚1号墳船形埴輪と伊勢湾の世界など、第一線の研究者が「東海学」という新しい学問体系に挑む。第8回春日井シンポジウムの発表をまとめる。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森浩一
2001
A201
東海地方ー歴史 遺跡・遺物ー東海地方
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。