検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座近代日本の文化史 2

著者名 小森 陽一/[ほか]編集委員
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0114920318210.6/コモ/2帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810381520
書誌種別 図書
著者名 小森 陽一/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2001.12
ページ数 310p
大きさ 22cm
ISBN10 4-00-011072-1
分類記号 210.6
書名 岩波講座近代日本の文化史 2
書名ヨミ イワナミ コウザ キンダイ ニホン ノ ブンカシ
各巻のタイトル コスモロジーの「近世」
内容紹介 近代とは何か。この古くて新しい問いが今再び問われている。グローバリゼーションの奔流は国境を越え、近代に構成された諸価値やアイデンティティーも揺るがし始めている。日本近代史を再検討し、近代の可能性と限界を探る。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一九世紀日本の宗教構造の変容 島薗 進/著
2 法秩序の一九世紀 水林 彪/著
3 倫理化の過程 黒住 真/著
4 近世後期村落社会組織と家族・子供・若者 高橋 敏/著
5 都市文化の中の聖と性 大桑 斉/著
6 「女」を構成する軋み 飯田 祐子/著
7 華夷思想の解体と自他認識の変容 桂島 宣弘/著
8 近世の内裏空間・近代の京都御苑 高木 博志/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小森 陽一
2001
210.6 210.6
日本-歴史-近代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。