検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住宅顕信読本 

著者名 小林 恭二/ほか著
著者名ヨミ コバヤシ キョウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館3F開架一般図書0115044092911.36/コバ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810420950
書誌種別 図書
著者名 小林 恭二/ほか著
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.5
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN10 4-12-003271-X
分類記号 911.362
書名 住宅顕信読本 
書名ヨミ スミタク ケンシン ドクホン
副書名 若さとはこんな淋しい春なのか
内容紹介 25歳の若さで夭折した住宅顕信の生涯と遺した俳句が人々に深い感動を与える。顕信のことを直接知る人たちの証言、彼の俳句に対する評価、写真、本などを中心に、彼の生きた時代、風俗、流行事件なども分かる年表も付す。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学文学部美学芸術学科卒業。「電話男」で第3回『海燕』新人文学賞、「カブキの日」で第11回三島賞受賞。著書に「荒野論」「俳句という遊び」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 住宅顕信がやって来る 辻 仁成/対談 香山 リカ/対談
2 顕信さんの俳句が見せてくれたもの 石井 聡亙/著
3 佐野史郎、遠慮がちに住宅顕信について語る 佐野 史郎/著
4 明るい住宅。 真木 準/著
5 雨の俳人 安西 水丸/著
6 顕信という「たたかい」 新崎 人生/著
7 顕信の一撃 友川 かずき/著
8 俳句と悲劇 小林 恭二/著
9 俳句よりも俳句的 岸本 尚毅/著
10 欠落と過剰 仁平 勝/著
11 住宅顕信との出会い 黒田 杏子/著
12 「淋しい」という人 長嶋 有/著
13 主客の一体化 穂村 弘/著
14 国境を越える裸の表現 夏石 番矢/著
15 旅する顕信 板【バシ】 剛/写真
16 笑える顕信 久米 泰弘/著
17 「海市」での顕信 藤本 一幸/著
18 顕信さんとのご縁 井上 敬雄/著
19 顕信をめぐる女たち 菊池 典子/著
20 夭折詩人としての顕信 見目 誠/著
21 顕信は生きつづける 池畑 秀一/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 恭二
2002
911.362 911.36
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。