検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電子顕微鏡法の実践と応用写真集 

著者名 日本鉄鋼協会/編集
著者名ヨミ ニホン テッコウ キョウカイ
出版者 日本金属学会
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0114777933501.55/ニホ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810422020
書誌種別 図書
著者名 日本鉄鋼協会/編集   日本金属学会/編集
出版者 日本金属学会
出版年月 2002.3
ページ数 254p
大きさ 30cm
ISBN10 4-88903-073-5
分類記号 501.55
書名 電子顕微鏡法の実践と応用写真集 
書名ヨミ デンシ ケンビキョウホウ ノ ジッセン ト オウヨウ シャシンシュウ
内容紹介 電子顕微鏡観察からより多くの有益な情報を得るには、電子顕微鏡の構造や撮影技術、そして像を解釈する知識が不可欠である。そのような観点から、9編の解説を掲載し、多くの組織写真の実例を収集。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 透過電子顕微鏡の基本構造と結像法・軸調整の原理 仲井 清真/著
2 透過電子顕微鏡の試料作製法 杉山 昌章/著
3 回折コントラスト電子顕微鏡写真の撮影法とその解釈 坂 公恭/著
4 高分解能電子顕微鏡写真の撮影法とその解釈 進藤 大輔/著
5 EDX分析法 永田 文男/著
6 エネルギー・フィルターとEELS法の原理 及川 哲夫/著
7 鉄鋼材料の微視組織形成の電子顕微鏡による解析 大森 靖也/著
8 アルミニウム合金中の熱処理に伴う微細析出組織形成 里 達雄/著
9 半導体デバイスを支える材料の微細構造 守山 実希/著 村上 正紀/著
10 オーステナイトより析出したB1型炭化物の結晶学および異相界面構造 古原 忠/著 牧 正志/著
11 極低炭素鋼ラスマルテンサイト組織の結晶学 森戸 茂一/著 牧 正志/著
12 中炭素鋼の焼戻しマルテンサイトにおけるセメンタイトの高分解能電顕観察 原 徹/著 津崎 兼彰/著
13 ARBにより強ひずみ加工された極低炭素鋼における超微細結晶粒 辻 伸泰/ほか著
14 セメンタイト・フェライト界面での合金元素の偏析挙動 杉山 昌章/ほか著
15 パーライト中のフェライトにおける炭化物の時効析出 丸田 慶一/ほか著
16 焼戻し軟化抵抗を高めた高炭素鋼線の微細構造 長尾 護/ほか著
17 ガス窒化鋼中の微細複合窒化物観察 佐藤 馨/ほか著
18 0・53%C鋼中に析出したBNの構造とその表面への黒鉛核生成 岩本 隆/ほか著
19 冷間圧延したパーライト鋼板の変形組織 田頭 聡/著
20 Ni-Al析出硬化系工具鋼における実用焼戻し温度域での強化機構 中津 英司/ほか著
21 インレンズSEMを用いた9%Ni鋼スーパーメタル組織解析 佐藤 馨/ほか著
22 鉄鋼の粒内フェライト変態に及ぼすMn欠乏層形成の効果 重里 元一/著 杉山 昌章/著
23 鋼中複合介在物の形態解析 仲道 治郎/ほか著
24 真空圧延接合法によるAl・SUS接合部の電子顕微鏡観察 河野 隆之/ほか著
25 溶接した304ステンレス鋼の低温鋭敏化による析出 岡 桂一朗/ほか著
26 大過冷オーステナイトの変形下部組織 足立 吉隆/ほか著
27 Fe-Cr-C合金におけるパーライトの局所オーステナイト化 D・V・Shtansky/ほか著
28 極低炭素高Cr鋼におけるラスマルテンサイトの再結晶 土山 聡宏/著 高木 節雄/著
29 9%Cr耐熱鋼における析出相の形態解析 山田 克美/ほか著
30 Cr-Mo-V系耐熱鋼溶接金属の炭化物の析出形態 畑野 等/ほか著
31 高W含有高Crフェライト系耐熱鋼中の整合析出Laves相 村田 純教/ほか著
32 Fe-Cr-Al合金に生成したアルミナ皮膜での粒界偏析 石川 伸/ほか著
33 EBSP法を用いたマルテンサイト鋼のクリープ変形組織の観察 吉田 冬樹/ほか著
34 高耐食性非晶質膜の形成に関与する鋼板上のCu濃化層の観察 杉山 昌章/ほか著
35 鉄の溶融ナトリウム腐食 安彦 兼次/著 鉄井 利光/著
36 熱間加工した16Crフェライトステンレス鋼の亜結晶粒界・転位上に析出したNb(C,N) 藤村 浩志/著 西岡 義之/著
37 SUS316Lオーステナイト系ステンレス鋼における超微細フェライト結晶粒の生成 井 尚志/著 飴山 恵/著
38 α+γ二相ステンレス鋼溶接金属における異相界面からのσ相析出 佐藤 裕/著 粉川 博之/著
39 α・γ二相ステンレス鋼の超塑性変形による界面構造の変化 古原 忠/著 牧 正志/著
40 スペクトラムイメージング法によるFE-TEM元素マッピング 渡辺 万三志/ほか著
41 Fe-25Cr-7Niステンレス鋼におけるδ相からのγ相の時効析出 小林 千悟/ほか著
42 PHステンレス鋼における微細析出物 村山 光宏/著 宝野 和博/著
43 フェライト・マルテンサイト複合組織ステンレス鋼の微細金属組織 藤本 広/著 宮楠 克久/著
44 鋼中硫化物のエネルギーフィルターTEM観察 石黒 康英/ほか著
45 鋼板表面直下のナノスケール酸化物の存在形態 野村 正裕/ほか著
46 高強度IF鋼板の延性に及ぼす析出物の影響 池田 周之/ほか著
47 Cu添加鋼の疲労特性とCuの存在状態 丸山 直紀/ほか著
48 極低炭素鋼のフェライト域せん断加工によって形成される微細動的再結晶粒組織 松岡 才二/ほか著
49 合金化溶融亜鉛めっき層鋼板のクレータ底部でのAl濃化 杉山 昌章/ほか著
50 FIB法を用いたSnめっき鋼板の断面組織観察 太田 裕樹/著 石川 伸/著
51 樹脂クロメートの皮膜構造 浜田 悦男/ほか著
52 酸化物分散強化型フェライト鋼中の酸化物粒子の分散状態 奥田 隆成/ほか著
53 HVEMおよびFEG-TEMによる照射誘起粒界偏析の評価 坂口 紀史/ほか著
54 オーステナイト系ステンレス鋼の耐中性子照射特性の改善 渡辺 英雄/ほか著
55 Fe-Mn-Si基形状記憶合金におけるショックレイ部分転位の増殖 佐藤 彰一/著
56 電磁鋼板表面の溝形成による磁区の細分化と鉄損の改善 石田 昌義/著
57 急冷凝固したAl-Cu合金の新しい準安定構造 里 達雄/著
58 時効硬化型アルミニウム合金を母相としたSiC粒子分散型複合材料の時効析出組織 池野 進/ほか著
59 超塑性特性を示すAl-Mg-Si(6061)合金・Si3N4繊維複合材料の界面構造 鄭 夏国/ほか著
60 Al-Mg-Si合金のGPゾーンの高分解能電顕像 松田 健二/ほか著
61 β-Si3N4ウィスカー・Al-Mg-Si合金界面の反応組織 菅沼 克昭/ほか著
62 高比強度Al-Li-Cu系合金の微細析出組織 里 達雄/著
63 準結晶を含むAl-V-Fe粉末冶金合金の微細組織 木村 久道/著 井上 明久/著
64 準結晶の局所構造対称性のHRTEMおよびHAADF-STEM解析 阿部 英司/著 蔡 安邦/著
65 アルミニウム合金の析出粒子周りのオロワンループ 美浦 康宏/著
66 Al-Si系合金の繰返し負荷による微細構造変化 中川 恵友/著 金谷 輝人/著
67 3003アルミニウム合金の疲労特性と転位セル構造 三谷 宏幸/著 家口 浩/著
68 拘束強ひずみ加工で作製した超微細粒組織 堀田 善治/ほか著
69 耐熱性Mg-Y合金の微細析出組織 里 達雄/著
70 Mg-Al-Ca合金チクソモールディング材の粒界晶出物とその構造 鈴木 真由美/著 丸山 公一/著
71 MA法で作製したMg-Ni基水素吸蔵三元合金 北野 保行/著 田辺 栄司/著
72 クロムフリー陽極酸化処理したMg合金板の断面組織 日野 実/ほか著
73 Al18B4O33ウィスカー・Mg-Al-Zn合金の界面組織 佐々木 元/著 吉田 誠/著
74 エネルギーフィルターTEMによるTi-Ni-Feの変態前駆現象の観察 村上 恭和/ほか著
75 131Kにおけるβ型Ti-Mo合金中の非熱的ω相の生成 松本 創/ほか著
76 Ti-V-Cr-Sn-Al合金の高温変形における微細組織 久保木 功/著
77 電子照射したバナジウム中の欠陥集合体形成過程 林 貴広/ほか著
78 イオン・中性子照射したV-Cr-Ti合金中の照射誘起析出 福元 謙一/著 松井 秀樹/著
79 微細結晶粒・粒子分散組織を有する核融合炉用高靱性バナジウム 桑原 鉄也/ほか著
80 Ni基合金の粒界炭化物析出とCr-Depletion Zoneの解析 谷山 明/ほか著
81 STEM-XEDSによる定量濃度・膜厚マッピング 渡辺 万三志/著 D・B・Williams/著
82 Ni基合金の塑性変形挙動に及ぼす水素の影響 宮田 佳織/著
83 Cu-Al-Ni合金のγ1'マルテンサイトにおける双晶の高分解能電子顕微鏡観察 原 徹/ほか著
84 せん断ひずみ型干渉縞による変態ひずみの精密測定 丸川 健三郎/ほか著
85 Ni3(Al,Ti)結晶粒界の原子構造 高杉 隆幸/ほか著
86 組成傾斜Ni-Al合金の内部組織解析 宮崎 亨/ほか著
87 Al(fcc)→D022(bct)変態により生成したNi3VのMulti-variant組織 鈴木 茜/著 竹山 雅夫/著
88 D0a型Ni3Nb単結晶中の変形双晶 萩原 幸司/ほか著
89 Ti3Al単結晶の疲労変形微細組織 中野 貴由/ほか著
90 金属間化合物Co3Tiの環境脆化とトリチウム電顕オートラジオグラフ 斎藤 英之/著
91 TiAlラメラ境界の構造とケミストリー 乾 晴行/著 山口 正治/著
92 整列ラメラ組織を有する一方向凝固TiAl合金のクリープ 乾 晴行/著 山口 正治/著
93 Ti-NiおよびTi-Pd形状記憶合金のマルテンサイトにおける第2種双晶の界面構造 井 誠一郎/著 西田 稔/著
94 Ti-Ni形状記憶合金スパッタ薄膜の非平衡微細組織 山本 篤史郎/ほか著
95 冷間圧延によるNiTi合金の非晶質化 小池 淳一/著
96 NiTiのクラック先端での応力誘起非晶質化 大貫 惣明/ほか著
97 炭化珪素(SiC)結晶の照射効果とEELS分析 北条 喜一/著 相原 純/著
98 電子エネルギーフィルタリングによるβ-Si3N4の結晶粒界の元素マッピング 松村 晶/著 友清 芳二/著
99 弱ビーム暗視野法による窒化珪素のすべり系の同定 川原 浩一/ほか著
100 ゼオライト微細構造のHREM観察 大砂 哲/[ほか]著
101 耐高温クリープ性アルミナセラミックスの粒界構造と電子状態 吉田 英弘/[ほか]著
102 超塑性セラミックスの粒界構造と化学結合状態 幾原 雄一/著 佐久間 健人/著
103 イオン・電子重畳照射した立方晶安定化ジルコニア中の欠陥集合体 安田 和弘/[ほか]著
104 MgO結晶中のクラック先端近傍の転位構造 東田 賢二/ほか著
105 V・Al2O3界面の原子構造 幾原 雄一/著
106 SiC・Al接合界面構造のHREM観察 矢野 豊彦/著 井関 孝善/著
107 Si-Ti-C-O長繊維・ムライト積層材料における界面構造と力学的性質 藤本 哲朗/[ほか]著
108 Si結晶中のき裂先端近傍のHVEM・AFM観察 東田 賢二/[ほか]著
109 半導体中の転位運動素過程の原子レベル直接観察 前田 康二/著 鈴木 邦夫/著
110 GaAs中のZ型フォールテッドダイポールの格子ひずみの測定 進藤 大輔/[ほか]著
111 Si中のき裂および欠陥組織 Suprijadi/著 坂 公恭/著
112 半導体デバイスのPin-Point欠陥解析 藪内 康文/[ほか]著
113 低角度入射電子顕微鏡法による表面ブリスターの非破壊構造解析 五十嵐 慎一/[ほか]著
114 収束電子線回折法によるSiエピウェーハ中酸素析出物近傍のひずみ分布解析 米村 光治/[ほか]著
115 SiC単結晶基板への埋め込み酸化層の形成 石丸 学/著
116 薄膜試料厚さのEELSおよび収束電子回折による精密測定 進藤 大輔/著 池松 陽一/著
117 シリコンナノ結晶鎖 河野 日出夫/著 竹田 精治/著
118 超硬質窒化炭素(cubic C3N4) 堀内 繁雄/著 石垣 隆正/著
119 CVDダイヤモンド膜の微細構造 黒田 光太郎/[ほか]著
120 ダイヤモンド粒界の原子構造と電子構造 市野瀬 英喜/[ほか]著
121 ダイヤモンドの電子線照射効果 大嶋 隆一郎/[ほか]著
122 カーボンナノチューブ・ピーポッドの高分解能像と化学組成像 飯島 澄男/著 末永 和知/著
123 高配向カーボンナノチューブ膜 楠 美智子/著 鈴木 敏之/著
124 新規BN・Cクラスターの構造最適化 奥 健夫/[ほか]著
125 電子ビーム照射により創製したBNとBC2Nフラーレン 板東 義雄/著
126 高分解能像の画像処理による非晶質黒鉛の構造解析 武藤 俊介/[ほか]著
127 半導体へテロエピタキシャル界面構造の原子スケール観察 五十嵐 信行/著
128 DRAM用誘電体BaxSr1-xTiO3スパッタ膜の微細構造 友清 芳二/[ほか]著
129 単結晶Pt薄膜上のSrTiO3薄膜の特異な結晶成長 竹野 史郎/[ほか]著
130 LCD配線材料に発生したウィスカーとヒロック 辻本 勝浩/[ほか]著
131 LSIアルミニウム配線におけるエレクトロマイグレーションの超高圧電子顕微鏡その場観察 森 博太郎/[ほか]著
132 シリカメソ多孔体MCM-41に作製した白金ナノワイヤー 劉 崢/[ほか]著
133 CAT法による半導体人工格子界面の組成評価 永田 文男/著 柿林 博司/著
134 粒界すべりの原子直視型観察 木塚 徳志/著
135 Ga2Se3化合物半導体の規則 花田 剛/[ほか]著
136 ZnSe半導体成長膜のカソードルミネッセンス 山本 直紀/[ほか]著
137 InxGa1-xN・GaN・LT-AIN・α-Al2O3(0001)に形成された貫通転位先端のピット 桑野 範之/著
138 はんだ界面のTEM観察 坂 公恭/[ほか]著
139 金属・半導体界面反応層の微細構造と電気特性 守山 実希/[ほか]著
140 集束イオンビームによる半導体微細加工のその場観察 古屋 一夫/著 田中 美代子/著
141 アモルファス高強度材料およびアモルファス硬質磁性材料におけるナノ結晶粒子の析出 井上 明久/著
142 Nd-Fe-B液体急冷材料のHREM観察 広沢 哲/[ほか]著
143 HDDR熱処理途中におけるNd-Fe-B磁石粉末原料合金の分解組織 桑野 範之/著 板倉 賢/著
144 Nd-Fe-B HDDR処理磁性粉の異方化機構の解析 富田 俊郎/[ほか]著
145 金属人工格子垂直磁化膜Co・Ptの断面構造観察 山本 雅彦/[ほか]著
146 方位配向L10 FePt型規則合金ナノ粒子 佐藤 和久/[ほか]著
147 電子線ホログラフィーによる磁性微粒子の観察 遠藤 潤二/著
148 Fe3B・Nd2Fe14Bナノコンポジット組織の合金元素添加による微細化 平 徳海/著 宝野 和博/著
149 γ-Fe・Cu(Au)人工格子の微細構造 有田 正志/著 松井 正顕/著
150 Fe-MgO単結晶複合膜の原子レベルの構造観察と磁性測定 田中 信夫/著 吉崎 布貴男/著
151 ナノ結晶軟磁性材料の超微細組織 牧野 彰宏/著
152 磁気デバイスの断面観察 伊藤 俊彦/[ほか]著
153 セラミックスナノコンポジットの微細構造 関野 徹/著 新原 皓一/著
154 トンネル型磁気抵抗(TMR)を示すCo-Al-Oグラニュラ膜の微細構造 大沼 正人/[ほか]著
155 CoFe2O4スパッタリング膜の微細組織 越後谷 淳一/著
156 Co-Pt高保磁力膜の原子レベルの構造ゆらぎ 石黒 孝/著
157 磁気記録媒体用CoCrTa合金膜の元素分布像観察 木本 浩司/[ほか]著
158 磁束量子と欠陥の相互作用 外村 彰/著
159 超伝導体における磁束格子と転位との相互作用の直接観察 Marco・Cantoni/[ほか]著
160 金属間化合物超伝導体における磁束線ピンニング 菊池 章弘/[ほか]著
161 YBCO系超伝導体におけるピン止めセンターの観察 村上 雅人/[ほか]著
162 YBa2Cu3Oy超伝導体の格子欠陥 友清 芳二/[ほか]著
163 La系超伝導酸化物における低温構造相転移の動的挙動 堀部 陽一/[ほか]著
164 Au・TiO2触媒のHRTEM観察 田中 孝治/著 秋田 知樹/著
165 人工骨材料の電子顕微鏡観察 関野 徹/[ほか]著
166 チタン系メタルボンドポーセレンの界面構造 田中 康弘/[ほか]著
167 歯科用陶材・貴金属合金焼付接合界面の電子顕微鏡観察 田中 康弘/[ほか]著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
非破壊検査 電子顕微鏡
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。