検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知識国家論序説 (経済産業研究所・経済政策レビュー)

著者名 野中 郁次郎/編著
著者名ヨミ ノナカ イクジロウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0115876776311/ノナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810491962
書誌種別 図書
著者名 野中 郁次郎/編著   泉田 裕彦/編著   永田 晃也/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2003.3
ページ数 319p
大きさ 20cm
ISBN10 4-492-21136-5
分類記号 311
書名 知識国家論序説 (経済産業研究所・経済政策レビュー)
書名ヨミ チシキ コッカロン ジョセツ
副書名 新たな政策過程のパラダイム
内容紹介 知識経営ないしナレッジ・マネジメントの理論と方法が国家的な問題解決にも大きく貢献しうるとの観点に立って行った、21世紀型の政策形成のあり方および国家像についての共同研究の成果をまとめる。
著者紹介 一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授、経済産業研究所ファカルティフェロー。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 知識国家の構想 野中 郁次郎/著 大串 正樹/著
2 政府の機能と情報化による知識創造の場の拡大 泉田 裕彦/著
3 匿名掲示板の動向 渋川 修一/著
4 ポスト開発主義の政策決定と社会的知識マネジメント 山内 康英/著
5 組織を超えた知識創造と政策形成 西田 治子/著
6 ナレッジ・ダイナミクスの発見 木川田 一栄/著
7 戦略環境の変化と軍事組織の対応 鎌田 伸一/著 山内 康英/著
8 NPO法成立過程 小島 広光/著
9 社会的合意形成における複雑性の縮減メカニズム 永田 晃也/著 篠崎 香織/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野中 郁次郎 泉田 裕彦 永田 晃也
2003
311 311
政策科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。