検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生物学 (新しい教養のすすめ)

著者名 西田 利貞/編
著者名ヨミ ニシダ トシサダ
出版者 昭和堂
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0115881593460/ニシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810493602
書誌種別 図書
著者名 西田 利貞/編   佐藤 矩行/編
出版者 昭和堂
出版年月 2003.3
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN10 4-8122-0302-3
分類記号 460
書名 生物学 (新しい教養のすすめ)
書名ヨミ セイブツガク
内容紹介 生物学の本当のおもしろさは様々な生き物がいろいろな生息地にいて、いろいろな形態、色彩、習性をもって生きているのを知ることにある。この「生物の多様性」を広く見る目をそだてるための入門書。
著者紹介 1941年生まれ。京都大学大学院理学研究科教授。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 多様性はなぜ重要か? 佐倉 統/著
2 生物種は地球上に、どれくらいいるのか、どこにたくさんいるのか 湯本 貴和/著
3 生物の相互作用の多様性 堀 道雄/著
4 遺伝子の多様性 斎藤 成也/著
5 多様性はどんな過程で生まれるのか 佐藤 矩行/著
6 行動戦略の多様性 今福 道夫/著
7 社会の多様性 西田 利貞/著
8 保全生態学 鷲谷 いづみ/著 西広 淳/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
460 460
生物学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。