検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さいごまで読めない日本のこわい話 (特装版どきどきわくわくシリーズ)

著者名 小池 タミ子/文
著者名ヨミ コイケ タミコ
出版者 学研
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 高橋CC開架分館児童書0240377417K913/コイ/帯出可在庫 
2 上 郷開架分館児童書5040280084K913/コイ/帯出可在庫 
3 高岡CC開架分館児童書0640175536K913/コイ/帯出可在庫 
4 高橋交開架分館児童書9040870051K913/コイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810568246
書誌種別 図書
著者名 小池 タミ子/文
出版者 学研
出版年月 2004.2
ページ数 126p
大きさ 22cm
ISBN10 4-05-202042-1
分類記号 913.6
書名 さいごまで読めない日本のこわい話 (特装版どきどきわくわくシリーズ)
書名ヨミ サイゴ マデ ヨメナイ ニホン ノ コワイ ハナシ
改訂新版
内容紹介 「三まいのおふだ」「のっぺらぼう」「めし食わぬにょうぼう」など、妖怪変化の話の中から、こわさと同時に、人間が自然の中で共に生きた動物や植物、山にすむ山姥らへの親しみをこめた物語7編を収録。92年刊の改訂新版。
著者紹介 1928年東京生まれ。東京都教員養成所卒業。著書に「幼児の劇あそび」、絵本に「きみほんとのわにかい」「おつきさまをたべちゃった」「くろねこクロの日よう日」など。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 たぬきとやまぶし
2 三まいのおふだ
3 古寺のくも
4 のっぺらぼう
5 しょうやのばばあ
6 めし食わぬにょうぼう
7 きのこのおばけ

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.6 913.6 K913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。