検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どの子も伸びる見えない学力 

著者名 岸本 裕史/著
著者名ヨミ キシモト ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116211096379.9/キシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810575598
書誌種別 図書
著者名 岸本 裕史/著
出版者 小学館
出版年月 2004.3
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN10 4-09-387488-3
分類記号 379.9
書名 どの子も伸びる見えない学力 
書名ヨミ ドノコ モ ノビル ミエナイ ガクリョク
内容紹介 子どもが学力をつけていくうえで欠かせない土台である「見えない学力」を太く、豊かなものにするための具体的方策や、自ら伸びていくことのできる子を育てるための家庭での取り組みについて述べる。
著者紹介 1930年神戸市生まれ。神戸市の小学校教師を42年間務め、90年退職。現在、「学力の基礎をきたえ落ちこぼれをなくす研究会」代表委員。「全国家庭塾連絡会」代表。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸本 裕史
2004
379.9 379.9
家庭教育 学力
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。