検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮城県の不思議事典 

著者名 佐々木 光雄/編
著者名ヨミ ササキ ミツオ
出版者 新人物往来社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0116240087291.23/ササ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810591276
書誌種別 図書
著者名 佐々木 光雄/編   吉岡 一男/編
出版者 新人物往来社
出版年月 2004.5
ページ数 232p
大きさ 22cm
ISBN10 4-404-03145-9
分類記号 291.23
書名 宮城県の不思議事典 
書名ヨミ ミヤギケン ノ フシギ ジテン
内容紹介 伊達政宗が派遣した慶長遣欧使節の目的は何か。参勤交代の江戸までの日数、供の人数、経費は? 政宗が独眼竜と呼ばれるのはなぜ? 宮城県人も知らない宮城県のなぞ不思議181項目に挑戦。
著者紹介 1932年宮城県生まれ。宮城県文化財保護課長、仙台南高校長等を歴任。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
291.23 291.23
宮城県
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。