検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大島渚1968 

著者名 大島 渚/著
著者名ヨミ オオシマ ナギサ
出版者 青土社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0116285306778.21/オオ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810611680
書誌種別 図書
著者名 大島 渚/著
出版者 青土社
出版年月 2004.8
ページ数 336 14p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7917-6135-9
分類記号 778.21
書名 大島渚1968 
書名ヨミ オオシマ ナギサ センキュウヒャクロクジュウハチ
内容紹介 世界のオーシマはこうして生まれた-。松竹を出て独立プロ設立から反体制運動が最高潮を迎えた1968年、カンヌ映画祭に乗り込むまで、日本・世界が最も熱かった時代を背景に、各テーマや個々の技法を自ら詳細に語る。
著者紹介 1932年京都市生まれ。映画監督。54年松竹大船撮影所入社、「青春残酷物語」などで注目を浴びる。61年松竹を退社し独立プロ「創造社」を設立。作品に「戦場のメリークリスマス」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
778.21 778.21
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。