検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

彼ら抜きでいられるか 

著者名 ハンス・ユルゲン・シュルツ/編
著者名ヨミ ハンス ユルゲン シュルツ
出版者 新曜社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0116475981283.4/シユ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810621711
書誌種別 図書
著者名 ハンス・ユルゲン・シュルツ/編   山下 公子/ほか訳
出版者 新曜社
出版年月 2004.8
ページ数 506 22p
大きさ 20cm
ISBN10 4-7885-0905-9
分類記号 283.4
書名 彼ら抜きでいられるか 
書名ヨミ カレラ ヌキ デ イラレルカ
副書名 二十世紀ドイツ・ユダヤ精神史の肖像
内容紹介 20世紀の学問・芸術・科学等の発展はほとんどがドイツ系ユダヤ人によるものです。ドイツを愛し、共生を望みながら偏見に苛まれ、苦難を余儀なくされたフロイト、マーラー、カフカ、アインシュタインなど、20人の評伝集。
著者紹介 1928年ハンブルク生まれ。南ドイツ放送編集局長。ドイツ連邦共和国ペンクラブ会員。ユネスコ職員、ドイツ福音協会会議幹部会員としての活動を経験。著書に「女たちの肖像」等。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ジークムント・フロイト ヨハンネス・クレメーリウス/著 山下 公子/訳
2 グスタフ・マーラー ハンス・マイヤー/著 山下 公子/訳
3 ヴァルター・ラーテナウ エルンスト・シューリン/著 中込 啓子/訳
4 エルゼ・ラスカー・シューラー ケーテ・ハンブルガー/著 山下 公子/訳
5 ローザ・ルクセンブルク ヴィリィ・ブラント/著 河合 節子/訳
6 グスタフ・ランダウァー ハリー・プロス/著 中島 裕昭/訳
7 マックス・ラインハルト マリアンネ・ケスティング/著 山下 公子/訳
8 アルノルト・シェーンベルク ルドルフ・シュテファン/著 松永 美穂/訳
9 マルティン・ブーバー アルブレヒト・ゲース/著 山下 公子/訳
10 リーゼ・マイトナー アルミン・ヘルマン/著 山下 公子/訳
11 アルベァト・アインシュタイン ローベルト・ユンク/著 山下 公子/訳
12 フランツ・カフカ ヴァルター・イェンス/著 山下 公子/訳
13 エルンスト・ブロッホ ユルゲン・モルトマン/著 中島 裕昭/訳
14 ヴァルター・ベンヤミン イーリング・フェッチャー/著 三浦 国泰/訳
15 マックス・ホルクハイマー アルフレート・シュミット/著 三浦 国泰/訳
16 アンナ・フロイト ウーヴェ・ヘンリク・ペータース/著 広沢 絵里子/訳
17 エーリヒ・フロム ハンス・ユルゲン・シュルツ/著 小川 さくえ/訳
18 アンナ・ゼーガース ハンス・アルベァト・ヴァルター/著 松永 美穂/訳
19 マネス・シュペルバー ジークフリート・レンツ/著 小川 さくえ/訳
20 ハナ・アーレント リア・エンドレス/著 河合 節子/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
伝記-ドイツ 伝記-オーストリア ユダヤ人(ドイツ在留) ユダヤ人(オーストリア在留)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。