検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代神学の最前線(フロント) 

著者名 栗林 輝夫/著
著者名ヨミ クリバヤシ テルオ
出版者 新教出版社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117109422191/クリ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810623820
書誌種別 図書
著者名 栗林 輝夫/著
出版者 新教出版社
出版年月 2004.9
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN10 4-400-32765-5
分類記号 191
書名 現代神学の最前線(フロント) 
書名ヨミ ゲンダイ シンガク ノ フロント
副書名 「バルト以後」の半世紀を読む
内容紹介 バルトやティリッヒといった神学的巨人亡きあと分散・越境・多面化している現代神学の営みを、シャープな筆致で分析。解放の神学、フェミニスト神学、宗教右派の神学などを明快に位置づけ、21世紀における神学の課題に迫る。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京神学大学大学院修士修了。関西学院大学法学部教員。著書に「荆冠の神学」「シネマで読む旧約聖書」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
191 191
神学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。