検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロボットvs.人類 (SFセレクション)

著者名 カレル・チャペック/[ほか]著
著者名ヨミ カレル チャペック
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 井 郷開架分館児童書0340298539K908/チヤ/帯出可在庫 
2 上 郷開架分館児童書5040459027K908/チヤ/帯出可在庫 
3 竜 神開架分館児童書9041624530K908/チヤ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810660598
書誌種別 図書
著者名 カレル・チャペック/[ほか]著   アイザック・アシモフ/[ほか]著
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.2
ページ数 194p
大きさ 20cm
ISBN10 4-591-08496-5
分類記号 908.3
書名 ロボットvs.人類 (SFセレクション)
書名ヨミ ロボット ヴイエス ジンルイ
内容紹介 Science Fiction(空想科学小説)の世界へようこそ! カレル・チャペック「ロボットという言葉はどのように生れたか」、アイザック・アシモフ「ロビイ」など、ロボットに関するSF7編を収録。
著者紹介 1890〜1938年。チェコを代表する国民的作家。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 ロボットという言葉はどのように生れたか カレル・チャペック/著 千野 栄一/訳
2 ロビイ アイザック・アシモフ/著 小尾 芙佐/訳
3 火の鳥 手塚 治虫/作
4 フレンドシップ2 矢野 徹/著
5 アンドロイド・アキコ 古田 足日/著
6 宿命 星 新一/著
7 未来世界の構築 ジェリー・パーネル/著 小隅黎&RAY会/訳

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

カレル・チャペック アイザック・アシモフ
2005
908.3 908.3 K908
小説-小説集
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。