検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育正常化への道 

著者名 中西 輝政/監修
著者名ヨミ ナカニシ テルマサ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117350512372.33/ナカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810667684
書誌種別 図書
著者名 中西 輝政/監修   英国教育調査団/編   平沼 赳夫/著   中川 昭一/著   古屋 圭司/著   安倍 晋三/著   衛藤 晟一/著   下村 博文/著   松原 仁/著   笠 ひろふみ/著   亀井 郁夫/著   山谷 えり子/著   椛島 有三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.4
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN10 4-569-64135-0
分類記号 372.33
書名 教育正常化への道 
書名ヨミ キョウイク セイジョウカ エノ ミチ
副書名 サッチャー改革に学ぶ
内容紹介 イギリスはいかにして「教育基本法」を改正し、偏向歴史教育、学力低下、教育荒廃を克服したか。党派を超えた国会議員有志による、英国の教育改革現場のリポートを収録する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 サッチャー首相はいかに教育改革を断行したのか 松原 仁/著
2 国家戦略としての教育 下村 博文/著
3 いかにして偏向歴史教科書を排除したか 古屋 圭司/著
4 宗教教育の充実と家族強化の試み 山谷 えり子/著
5 日本版「教育水準局」の創設を 笠 ひろふみ/著
6 イギリスと広島-共通する改革の構図 亀井 郁夫/著
7 教育基本法改正から始まったイギリス教育改革 椛島 有三/著
8 偏向歴史教科書是正に成功したイギリス 古屋 圭司/ほか座談 椛島 有三/司会

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中西 輝政 英国教育調査団 平沼 赳夫 中川 昭一 古屋 圭司 安倍 晋三 衛藤 晟一 下村 博文 松原 仁…
2005
372.33 372.33
イギリス-教育 日本-教育
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。