検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読みがたり高知のむかし話 

著者名 土佐教育研究会国語部/編
著者名ヨミ トサ キョウイク ケンキュウカイ コクゴブ
出版者 日本標準
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫C児童書0141723058K913/トサ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810688833
書誌種別 図書
著者名 土佐教育研究会国語部/編
出版者 日本標準
出版年月 2005.7
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN10 4-8208-0171-6
分類記号 913.68
書名 読みがたり高知のむかし話 
書名ヨミ ヨミガタリ コウチ ノ ムカシバナシ
内容紹介 高知のむかし話の中から代表的な話を選び、ふしぎな話、ゆかいな話、かわいそうな話、力もちの話、こわい話、えんこうの話の6つのパートにまとめて収録。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 トトントントンていていこぼしはおやどにか 小松 之/述
2 夜なきうどん 朝倉 慶重/述
3 ナギの木に助けられた漁師 浜田 忠雄/述
4 ネズミと長者 安光 十砂/述
5 山んばのもち 西森 啓/述
6 炭焼き長者 畑中 彦太郎/述 今倉 勇/述
7 キツネのだちん 朝倉 慶重/述
8 人まねダヌキ 森岡 秀代/述
9 リンおしょう 和田 広衛/述
10 尻切れ観音 中山 正武/述
11 にんじゅつ使いの弘作じいさん 中島 登/述
12 話ずきの次平さん 前田 年雄/述
13 どくれ半四 岡林 重喜/述
14 どうもとこうも 下元 国重/述
15 桜多のウナギつり 楠瀬 伝/述
16 万六ばなし 市川 泰三/述
17 泰作さん 吉福 文次/述
18 津呂の千両ばこ 中山 正武/述
19 要ぞうさん 柿内 作馬/述 前田 年雄/述
20 通り矢 利岡 富次/述
21 白べん黒べん 兼松 忠/述
22 おいせおまつの墓
23 おつまの話 岩元 瑞穂/述
24 はたまが渕 川添 二郎/述
25 藤がとどろ 中平 満州/述
26 力もち久之丞 中山 正武/述
27 てっぽう作 岡林 重喜/述
28 双名島の鬼 田中 稔/述
29 山父退治 西岡 只五郎/述
30 うばさま 山内 美奈衛/述
31 天狗のはなし 山内 美奈衛/述
32 山じいは一つ目 下元 国重/述
33 八王寺のしり切れ馬 中村 団二郎/述
34 りょうしの次衛門 楠瀬 伝/述
35 くろがねのたま 山崎 サキ/述
36 かまにはいったやまうば 森岡 八重/述
37 かりうどの孫八 前田 忠/述
38 えんこうずもう 大塚 政治/述
39 えんこうのうで 小原 芳男/述
40 えんこ 谷岡 貞/述
41 えんこうのねんぐ 利岡 富次/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
913.68 913.68 K913
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。