検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋弁の構造 

著者名 舟橋 武志/著
著者名ヨミ フナバシ タケシ
出版者 ブックショップマイタウン
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫D郷土資料0120524477A850/フナ/禁帯出在庫  ×
2 中央館閉架書庫D郷土資料0120524485A850/フナ/帯出可在庫 
3 中央館閉架書庫D郷土資料0120524493A850/フナ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810689718
書誌種別 図書
著者名 舟橋 武志/著
出版者 ブックショップマイタウン
出版年月 2005.5
ページ数 213 18p
大きさ 19cm
分類記号 818.55
書名 名古屋弁の構造 
書名ヨミ ナゴヤベン ノ コウゾウ
副書名 名古屋人も知らない名古屋弁の話
内容紹介 なに遠慮しとりゃーす。万博行かずに死ねすか、ねえ-。名古屋弁の特徴・特質などについて考察。名古屋弁がいかに優れた言葉であるかを明らかにし、名古屋人に自信と誇りを持ってもらう願いがこめられた一冊。
著者紹介 昭和18年生まれ。郷土史本専門書店「ブックショップマイタウン」店主。著書に「名古屋いまむかし」「歴史探索・徳川宗春」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舟橋 武志
2005
日本語-方言-名古屋市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。