検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性労働研究 No.48

著者名 女性労働問題研究会/編
著者名ヨミ ジョセイ ロウドウ モンダイ ケンキュウカイ
出版者 女性労働問題研究会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117284943366.38/ジヨ/48帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810699385
書誌種別 図書
著者名 女性労働問題研究会/編
出版者 女性労働問題研究会
出版年月 2005.7
ページ数 156p
大きさ 21cm
ISBN10 4-250-20518-5
分類記号 366.38
書名 女性労働研究 No.48
書名ヨミ ジョセイ ロウドウ ケンキュウ
各巻のタイトル 労働運動フェミニズムの最前線



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アメリカ労働運動の特徴と日本への示唆 戸塚 秀夫/著
2 忘れられたアメリカのフェミニスト ドロシー・スー・カブル/著
3 女性運動と労働運動の架け橋 シルケ・ロース/著
4 低賃金で働く女性の組織化 エレン・ブラーヴォ/ほか著
5 労働運動における女性のエンパワーメント テス・ユーウィング/著
6 公共サービスの民間開放の現段階 武居 秀樹/著
7 指定管理者制度導入の現場から 小磯 妙子/著
8 公立保育所ですすむ民間委託 山本 雅代/著
9 国立病院の独立行政法人移行で職場はどうなったか 淀 房子/著
10 いま、公共職業安定所で起きていること 君嶋 千佳子/著
11 五〇歳代パートタイマーの仕事への関与に関する研究 乙部 由子/著
12 労働審判制度をめぐって 澤田 幸子/著
13 第四九回国連女性の地位委員会(CWS)「北京+10」に参加して 広木 道子/ほか著
14 市川房枝記念会不当労働行為事件 大賀 美弥子/著
15 退職者に続き、現役女性が裁判提訴 柚木 康子/著
16 加藤園子さん「雇い止め」裁判 伊東 弘子/著
17 名古屋地裁判決の問題点 渥美 玲子/著
18 住友金属男女差別事件で勝利判決 谷 智恵子/著
19 何を選ぶか 中野 恭子/著
20 『オニババ化する女性たち』なんてこわくない 山本 有紀乃/著
21 昭和女子大学女性文化研究所編『ベーベルの女性論再考』 見崎 恵子/著
22 橋本宏子著『老いてはつらつ』 土居 美登/著
23 STOP!憲法二四条改悪キャンペーン 丹羽 雅代/著
24 明日の働き方は私たちが決める 小谷 成美/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
366.38 366.38
女性労働
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。