検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自閉症と発達障害研究の進歩 Vol.9(2005)

著者名 高木 隆郎/編
著者名ヨミ タカギ リュウロウ
出版者 星和書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117219289493.93/タカ/9帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810699881
書誌種別 図書
著者名 高木 隆郎/編   P.ハウリン/編   E.フォンボン/編
出版者 星和書店
出版年月 2005.7
ページ数 7 282p
大きさ 27cm
ISBN10 4-7911-0579-6
分類記号 493.9375
書名 自閉症と発達障害研究の進歩 Vol.9(2005)
書名ヨミ ジヘイショウ ト ハッタツ ショウガイ ケンキュウ ノ シンポ
各巻のタイトル <特集>転帰
内容紹介 自閉症の子どもへの介入、親への援助を検討する上で重要な「転帰」研究を特集。特集の7論文、2003年発表の7論文、自閉症をめぐる現状についての3論文の計17編から、世界の最新の研究成果が明らかとなる。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 《展望》:自閉症児童の成人期における転帰 Howlin,P./ほか著
2 幼児期精神病に対する5年から10年の追跡研究 Rutter,M./ほか著
3 青年と成人初期の自閉性障害を有する者の行動・言語・対人関係の変化に関する縦断的研究 Ballaban‐Gil,K./ほか著
4 自閉性障害の長期予後 Nordin,V./著 Gillberg,C./著
5 自閉症スペクトラム障害への介入における現在の課題 Prizant,B.M./著 Rubin,E./著
6 広汎性発達障害を持つ高機能の子どもの安定性と変化 Starr,E./ほか著
7 自閉症成人に対するモデル治療アプローチの効果 Van Bourgondien,M.E./ほか著
8 自閉症スペクトラム障害の年少児に認められる脳内の局所的な神経化学的異常 Friedman,S.D./ほか著
9 言語およびその他の退行 Goldberg,W.A./ほか著
10 自閉症とその他の精神発達遅滞を有する幼児における模倣行動 Rogers,S.J./ほか著
11 青年期,成人期の自閉症スペクトラム障害の症状 Seltzer,M.M./ほか著
12 高機能自閉症成人のうち早期に言語遅滞のあった者となかった者との転帰比較 Howlin,P./著
13 自閉症多重家族の親における強迫行動について Hollander,E./ほか著
14 Leo Kanner Neumärker,K.‐J./著
15 当事者の声 内山 登紀夫/著 桃丘 花子/著
16 世界の自閉症協会 Jacqueline Roberts/著
17 わが国の自閉症をめぐる状況

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
493.9375 493.937
発達障害
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。