検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未明からの思考 

著者名 現代社会研究会/編
著者名ヨミ ゲンダイ シャカイ ケンキュウカイ
出版者 ハーベスト社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117261454361.04/ゲン/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810724053
書誌種別 図書
著者名 現代社会研究会/編
出版者 ハーベスト社
出版年月 2005.10
ページ数 266p
大きさ 21cm
ISBN10 4-938551-78-0
分類記号 361.04
書名 未明からの思考 
書名ヨミ ミメイ カラ ノ シコウ
副書名 社会学の可能性と世界の相貌を求めて
内容紹介 19世紀アメリカでの資本の技術の分析を手がかりに、そこに見られる記号技術といかなる距離を形成することで、この社会の現在が開かれているのかを検討し、秋葉原、律動を続ける身体、情報の場などの様々な事象を分析する。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 アメリカの商品カタログ 青山 賢治/著
2 都市の現在、都市の曲率 内田 隆三/著
3 コンテンポラリー・ダンスの挑戦 秋元 健太郎/著
4 浄化された死、あるいは情報の海 貞包 英之/著
5 世界を語りえるもの 鄭 栄龍/著
6 柳田国男の島論と孤島 深澤 進/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
361.04 361.04
社会学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。