検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いまを生きるちから 

著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117467292914.6/イツ/帯出可在庫 
2 井 郷開架分館一般図書0310587558914.6/イツ/帯出可在庫 
3 高岡CC開架分館一般図書0610688048914.6/イツ/帯出可在庫 
4 小 原開架分館一般図書9012306357914.6/イツ/帯出可在庫 
5 稲 武開架分館一般図書9012306349914.6/イツ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810726644
書誌種別 図書
著者名 五木 寛之/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.11
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN10 4-14-081072-6
分類記号 914.6
書名 いまを生きるちから 
書名ヨミ イマ オ イキル チカラ
内容紹介 この時代を生き抜くちからはどこにあるのか。生命の重さをどう取り戻せばいいのか。悲しむこと、泣くこと、情、信仰心、寛容と共生など、日本人の「和魂」をいまいちど考える。NHK「人間講座」のテキストを中心に単行本化。
著者紹介 1932年生まれ。早稲田大学文学部ロシア文学科中退。著書に「青春の門」、「百寺巡礼」シリーズ等。直木賞、菊池寛賞、仏教伝道文化賞等を受賞。直木賞、泉鏡花文化賞等の選考委員を務める。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五木 寛之
2005
914.6 914.6
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。