検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

偉大な芸術家に教わる絵の描きかた 静物編

著者名 スー・レイシー/著
著者名ヨミ スー レイシー
出版者 汐文社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館4F児童児童書0141940553K724/レイ/帯出可在庫 
2 高橋CC開架分館児童書0240471699K724/レイ/帯出可在庫 
3 高岡CC開架分館児童書0640350584K724/レイ/帯出可在庫 
4 西部CC開架分館児童書0940175012K724/レイ/帯出可在庫 
5 下 山開架分館児童書9041715165K724/レイ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810730405
書誌種別 図書
著者名 スー・レイシー/著   西川 美樹/訳
出版者 汐文社
出版年月 2005.11
ページ数 30p
大きさ 30cm
ISBN10 4-8113-8030-4
分類記号 724
書名 偉大な芸術家に教わる絵の描きかた 静物編
書名ヨミ イダイ ナ ゲイジュツカ ニ オソワル エ ノ エガキカタ
内容紹介 世界の偉大な芸術家を何人か選んで紹介し、芸術家が作品をつくるときに使った材料や手法について、やさしく解説。「静物編」では、ピカソ風の静物画を描く方法、ヘンリー・ムーア流の彫刻のつくりかたなどを紹介する。
著者紹介 児童を対象とした、美術に関する本を多く執筆。美術の教職で長い経験を持ち、現在イングランド南部にて小学生に教えている。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
724 724 K724
絵画-技法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。