検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資本主義の未来を問う 

著者名 日本経済新聞社/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ シンブンシャ
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117489048332.06/ニホ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810734419
書誌種別 図書
著者名 日本経済新聞社/編
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2005.12
ページ数 251p
大きさ 20cm
ISBN10 4-532-35187-1
分類記号 332.06
書名 資本主義の未来を問う 
書名ヨミ シホン シュギ ノ ミライ オ トウ
副書名 変貌する市場・企業・政府の関係
内容紹介 マクロ・ミクロ経済、政治、文化、歴史など様々な分野の第一級の専門家が、各分野から見た今後の資本主義の姿をわかりやすく、コンパクトに展望、提言する。『日本経済新聞』連載記事を加筆・編集。



目次


内容細目

NO. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 競争と統治とモラル 猪木 武徳/著
2 市場と国家と政治 佐々木 毅/著
3 社会的共通資本の時代 宇沢 弘文/著
4 市場経済と第三の道 佐和 隆光/著
5 市場経済と法 上村 達男/著
6 新しい福祉社会 広井 良典/著
7 世界史から探る将来 杉原 薫/著
8 日本史に学ぶ課題 岡崎 哲二/著
9 知識社会と企業 野中 郁次郎/著
10 技術革新と市場経済 伊藤 元重/著
11 遊びと文化と経済 山口 昌男/著
12 人口減少と制度改革 吉田 和男/著
13 グローバル化と政府 佐藤 隆三/著
14 グローバル化と資本 小野 善康/著
15 資源・環境と世界 十市 勉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本経済新聞社
2005
332.06 332.06
資本主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。