検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平泉への道 

著者名 工藤 雅樹/著
著者名ヨミ クドウ マサキ
出版者 雄山閣
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117273649212/クド/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810734565
書誌種別 図書
著者名 工藤 雅樹/著
出版者 雄山閣
出版年月 2005.12
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN10 4-639-01911-4
分類記号 212
書名 平泉への道 
書名ヨミ ヒライズミ エノ ミチ
副書名 国府多賀城・胆沢鎮守府・平泉藤原氏
内容紹介 平泉藤原氏の栄華の跡をとどめ、源義経が終焉を迎え、松尾芭蕉が奥の細道の旅で杖をひいた地、平泉。陸奥国の成立から平泉藤原氏までの道を探り、平泉藤原氏とは何であったかを考える。最新の考古学的な発掘調査の成果も収載。
著者紹介 昭和12年岩手県生まれ。東北大学大学院文学研究科国史学専攻博士課程単位取得満期退学。東北歴史博物館館長。著書に「東北考古学・古代史学史」「蝦夷と東北古代史」など。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
212 212
東北地方-歴史 藤原氏(奥州)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。