検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

松代でなにがあったか! 

著者名 西条地区を考える会/編
著者名ヨミ ニシジョウ チク オ カンガエル カイ
出版者 龍鳳書房
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117500894210.75/ニシ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810737279
書誌種別 図書
著者名 西条地区を考える会/編
出版者 龍鳳書房
出版年月 2005.12
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN10 4-947697-29-6
分類記号 210.75
書名 松代でなにがあったか! 
書名ヨミ マツシロ デ ナニ ガ アッタカ
副書名 大本営建設、西条地区住民の証言
内容紹介 太平洋戦争末期、長野市松代に建設された大本営地下壕。その地域の住民たちが、こうむった戦争被害の実態を語り、「朝鮮人強制労働」の視点からのみ展開される平和運動のあり方に問題を投げかける、貴重な証言集。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 軍事基地
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。