検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中一〇〇年史 (光文社新書)

著者名 丸川 哲史/著
著者名ヨミ マルカワ テツシ
出版者 光文社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫A一般図書0117278938319.1/マル/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810739080
書誌種別 図書
著者名 丸川 哲史/著
出版者 光文社
出版年月 2006.1
ページ数 241p
大きさ 18cm
ISBN10 4-334-03338-5
分類記号 319.1022
書名 日中一〇〇年史 (光文社新書)
書名ヨミ ニッチュウ ヒャクネンシ
副書名 二つの近代を問い直す
内容紹介 対立はいつ始まったのか、なぜその状態が続くのか? 現在の日中問題を考察するために、過去およそ100年間の日中双方の思想を洗い直し、互いの国に対する葛藤のプロセス、対立交流の歴史をたどる一冊。
著者紹介 1963年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科単位取得退学。明治大学政治経済学部所属。専門は台湾文学と東アジア文化論。著書に「台湾、ポストコロニアルの身体」「リージョナリズム」等。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
319.1022 319.1022
日本-対外関係-中国-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。