検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

思索日記 1(叢書・ウニベルシタス)

著者名 ハンナ・アーレント/[著]
著者名ヨミ ハンナ アーレント
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館5F開架一般図書0117521254311.23/アレ/1帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810750416
書誌種別 図書
著者名 ハンナ・アーレント/[著]   ウルズラ・ルッツ/編   インゲボルク・ノルトマン/編   青木 隆嘉/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2006.3
ページ数 33 570p
大きさ 20cm
ISBN10 4-588-00841-2
分類記号 311.234
書名 思索日記 1(叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ シサク ニッキ
各巻のタイトル 1950-1953
内容紹介 全体主義との闘争の過程でアーレントが敢行した西洋政治哲学の伝統との対決の貴重な記録。「手摺抜きの思考」の現場が示される、「現在の出来事」に関する証言。
著者紹介 1906〜75年。ドイツ系ユダヤ人の哲学者・政治思想家。マールブルク大学、ハイデルベルク大学に学び、アメリカに亡命。シカゴ大学等で教鞭をとり、全体主義をめぐる論争で言論活動を展開。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハンナ・アーレント ウルズラ・ルッツ インゲボルク・ノルトマン 青木 隆嘉
2006
311.234 311.234
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。