検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拡大代替コミュニケーション<AAC> (シリーズ言語臨床事例集)

著者名 高橋 ヒロ子/編
著者名ヨミ タカハシ ヒロコ
出版者 学苑社
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 資料種別 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 貸出
1 中央館閉架書庫B一般図書0117552184496.9/タカ/帯出可在庫 

登録するリストログインメモ


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810772052
書誌種別 図書
著者名 高橋 ヒロ子/編   木村 康子/編
出版者 学苑社
出版年月 2006.5
ページ数 284p
大きさ 21cm
ISBN10 4-7614-0604-6
分類記号 496.9
書名 拡大代替コミュニケーション<AAC> (シリーズ言語臨床事例集)
書名ヨミ カクダイ ダイタイ コミュニケーション エーエーシー
内容紹介 言語障害のある人のコミュニケーション手段として期待されるAAC。脳性麻痺、ダウン症、脳血管障害による運動性構音障害、筋萎縮性側索硬化症、失語症の事例を挙げ、AACの手段の選択・指導・長期経過を詳細に紹介する。
著者紹介 北九州市立総合療育センター所属。



目次


内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
496.9 496.9
言語障害 コミュニケーション 福祉機器
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。